いつも弊社松山・小倉フェリーをご利用いただき誠にありがとうございます。2020年10月1日より、下記 運賃・料金及び燃料油価格変動調整金の改定を実施いたします。
※旅客運賃は大人1名様の片道運賃です。
※乗用車・バス・トラックの航送運賃には運転者(ドライバー)1名分の2等旅客運賃が含まれます。
※下記料金は消費税10%を含みます。
松山 ~ 小倉 | |||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | クラス | 普通運賃 | 繁忙期運賃 |
往復割引
(復路乗船時に適用) |
|
旅客 | 特等A
※部屋単位での貸切となりますので1名様でご利用される場合には、別途貸切料金(大人1名分×50%)を申し受けます。 |
17,200円 | 18,900円 |
10% | |
特等B
※部屋単位での貸切となりますので2~3名様でご利用される場合には、別途貸切料金(1ベットにつき大人1名分×50%)を申し受けます。 |
12,600円 | 14,100円 | 10% | ||
一等
※1名様でご利用される場合には、別途貸切料金(大人1名分×50%)を申し受けます。 |
A | 12,000円 | 13,200円 | 10% | |
B | 9,600円 | 10,500円 | 10% | ||
二等寝台D | 8,600円 | 9,200円 | 10% | ||
二等 ※当日の乗船券発券の際にお座席番号が指定になります。 |
6,100円 | 6,600円 | 10% | ||
乗用車 | ~3m未満 | 12,100円 | - | 10% | |
3m以上~4m未満 | 16,100円 | - | 10% | ||
4m以上~5m未満 | 20,100円 | - | 10% | ||
5m以上~6m未満 | 25,100円 | - | 10% | ||
二輪車 | 自転車 | 1,300円 | - | 10% | |
原付125cc未満 | 2,300円 | - | 10% | ||
自動二輪車750cc未満 | 3,200円 | - | 10% | ||
自動二輪車750cc以上 | 4,100円 | - | 10% | ||
トラック バス |
~3m未満 | 14,200円(0円) | - | 10% | |
3m以上~4m未満 | 18,300円(0円) | - | 10% | ||
4m以上~5m未満 | 22,300円(0円) | - | 10% | ||
5m以上~6m未満 | 27,300円(0円) | - | 10% | ||
6m以上~7m未満 | 30,800円(0円) | - | 10% | ||
7m以上~8m未満 | 34,700円(0円) | - | 10% | ||
8m以上~9m未満 | 38,700円(0円) | - | 10% | ||
9m以上~10m未満 | 43,400円(0円) | - | 10% | ||
10m以上~11m未満 | 47,300円(0円) | - | 10% | ||
11m以上~12m未満 | 51,200円(0円) | - | 10% | ||
以後1m増毎に | 3,900円 | - | - |
【バイクでご乗船のお客様へ】
※旅客運賃が別途必要です。
※サイドカー付きの自動二輪車は、乗用車3m未満車運賃を適用します。
名称 | 適用範囲・割引対象 | 割引率 |
---|---|---|
往復割引 | 全車種・全等級 往復乗船の場合の復路運賃に適用されます。 |
復路のみ 10% |
身体障害者割引 (第1種) 知的障害者割引 (第A種) 精神障害者割引 (第1級) |
本人及び介護人1名の全等級運賃。 ※窓口に身体障害者手帳または療育手帳の提示が必要です。 |
50% |
身体障害者割引 (第2種) 知的障害者割引 (第B種) 精神障害者割引 (第2級・第3級) |
本人のみ(2等・2等寝台)に限り ※窓口に身体障害者手帳または療育手帳の提示が必要です。 |
50% |
●2つ以上の重複割引はできません。
●各種割引について、詳しくはお問合わせください。
燃料油(C重油)価格が基準燃料油価格1KL当たり 40,000円以上で推移する場合のみ、上昇幅が5,000円毎に下記の燃料油価格変動調整金を加算します。
燃料油価格変動調整金
種 別 | 乗用自動車 | 貨物車(トラック・バス) | 旅客 | 特殊手荷物 | |||
6m未満 | 6m未満 | 6m以上~9m未満 | 9m以上 | ||||
区 間 | 松山~小倉 | 500円 | 600円 | 700円 | 800円 | 300円 | 100円 |
(注)自動車・特殊手荷物は夫々1台につき 旅客は大人1名につき
計算基礎
燃料油価格 | 調整金 |
~40,000円未満 | 0 |
40,000円以上~45,000円未満 | 第1段階 調整金×1を加算 |
45,000円以上~50,000円未満 | 第2段階 調整金×2を加算 |
50,000円以上~55,000円未満 | 第3段階 調整金×3を加算 |
55,000円以上~60,000円未満 | 第4段階 調整金×4を加算 |
60,000円以上~65,000円未満 | 第5段階 調整金×5を加算 |
65,000円以上~70,000円未満 | 第6段階 調整金×6を加算 |
70,000円以上~75,000円未満 | 第7段階 調整金×7を加算 |
75,000円以上~ | 第8段階 調整金×8を加算 |
トラック航送運賃のみ燃料油価格変動調整金は各種割引対象外となります。
1. | 団体旅客運賃は、旅行目的及び行程等を同じくし、かつ、同一区間を同一便で旅行するもので構成された15名以上の旅客が乗船する場合に適用する。 |
2. | 団体旅客運賃は、旅行目的及び行程等を同じくし、かつ、同一区間を同一便で旅行するもので構成された15名以上の次に掲げる学校等の学生及び生徒等とその付添人で、これらの者が所属する学校等の長から申し込みのあった場合に適用する。 |
(1) | 学校教育法第1条の中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、高等専門学校、大学及び特別支援学校 |
---|---|
(2) | 上記(1)以外の国公立の学校 |
(3) | 学校教育法第124条及び第134条第1項の私立学校 |
(4) | 児童福祉法第39条の保育所 |
1. | 一般団体旅客運賃の割引率は、以下のとおりとする。 |
イ. | 団体数が15名以上の規模の場合は、旅客運賃の1割引 |
---|---|
ロ. | 団体数が50名以上の規模の場合は、旅客運賃の1.5割引 |
ハ. | 団体数が100名以上の規模の場合は、旅客運賃の2割引 |
2. | 学生団体旅客運賃の割引率は、2等旅客運賃及び2等寝台D旅客運賃を大人(付添人を含む)については2割引、小児については1割引とする。 |
※ | 団体旅客運賃の適用には、事前の予約が必要になります。 |
大人 | 中学校に就学された方より大人運賃・料金を適用 注:中学校に就学とは⇒中学校入学年の4月1日以降 |
---|---|
小児(小人) | 小学校に就学している小児は大人運賃・料金の半額 注:小学校に就学とは⇒小学校入学年の4月1日~小学卒業年の3月31日まで |
幼児 | 幼児( 満1歳以上で小学校に就学していないお子様)が、大人に同伴されて乗船する場合は、 大人1名につき幼児1名様分が無料となります。 但し、幼児が船席・1ベッドを別に使用する場合は、小人運賃を申し受けます。 大人1名につき幼児が2名以上の場合、幼児は2人目から小人運賃を申し受けます。 |